SSブログ

百寿を超えて。 [キニナル・ニュース!!]

 
 
私は大阪に住んでいるのですが、

普通のスーパーに売ってました。


0514-yatuhashi-2.jpg

かの有名な「井筒八ッ橋本舗」・・・・・・商品名が”夕子”と言えばわかるかな。


私は学生時代が関東でしたので、
修学旅行は定番の京都奈良。

そのときもこの「夕子」を買った覚えがあり、
まさかその八ッ橋を

スーパーで買えるとは思わなんだ。




早速身ぐるみを剥がしてみよう♪

ペリペリペリ・・・・・・スババババッぁぁ!!!

0514-yatuhashi.jpg

おぉ、美味しそう♪

生八ッ橋は、このニッキの独特の香りと味が特徴的ですよね。
苦手な方もいらっしゃるとは思いますが、
私は大好きです^^

ちなみに 「生八ッ橋」とは茶色の”皮”の部分の事で、

この商品は粒あん入りなので 「あん入り生八ッ橋」になります。
単なる「生八ッ橋」を買ってくると皮だけの商品になりますよ~
もし購入される時はご注意をっ!

って、メインを「皮だけ」とか言っている私って、失礼な人間?


あ、、、ところで、この商品
私はスーパーで売っているのが関西ならではだ!

と思っていましたが、
もしかして他の地域でも販売したりして・・・・汗


そのときは、京都のスイーツ紹介としてこの記事を見てくださいね(笑)




※※※


そうそう、昨日(14日)の話なのですが、、、

実は私の祖父が100歳になりました。


まさか、
身内に100歳が生まれるとは思いませんでした^^


明治44年生まれ
西暦ですと1911年。

第2次世界大戦どころか、第1次世界大戦も(小さい頃ですが)体験してるんですよね。


なんかすごい。


もうボケてしまって、誰が誰かなんて判断できる状態ではありませんが、
どうやら昔から心臓が強靱なようで、
長生きしています♪

時代の荒波に揉まれてきた方は、やっぱり違いますね。

私も見習って、
身体も心も、ずっと強くあり続けたいと思います^^


ナイッス!(42)  コメント(40) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 42

コメント 40

コメントの受付は締め切りました
わた

おじいちゃま!100歳おめでとうございますーーー!
(*'∇')/゜・:*【祝】*:・゜\('∇'*)
いつまでも長生きしてくださいねーー。

生ヤツ、関西しかスーパーに無いんですかぁ…Σ(゚口゚;
よそで暮らせないなぁ。。。
はじめて「夕子」を見た時「タコ」と思いました。中学生の頃です。若かったなぁ。
by わた (2011-05-15 01:20) 

フヂ

うぉ~八ツ橋!大好きです!!あんこがダメなので
皮だけの生八ツ橋らぶ♪ 生じゃない八ツ橋ももちろん
好きですが。スーパーで売ってるなんて羨ますぃ~。
最近の色々なフレーバーがありますよね。何年か前に
大阪行った時、真っ黒なのを買った覚えがあります。
私は聖護院のがお気に入り^^

おじいさま、百寿おめでとうございます!素晴らしいですね。
これからもその強靭な心臓で、長生きされますように。
私の祖母は長生きしてるのが当たり前のように感じて、
普通に100歳まで行くと誰もが思ってたのですが
98歳でぽっくり逝ってしまいました。今生きていたら
107歳。日露戦争勃発の年生まれ…って書くと何かすごいw
by フヂ (2011-05-15 02:13) 

ネム

生八つ橋、皮だけのヤツありますよね?
あん入りの方が美味しい気はするんですが、アレも好きです…
…って、そんな告白はどうでもいいですよね(^-^;)

おじい様100歳!おめでとうございます!!
ぜひ、あやかりたいですね~♪
by ネム (2011-05-15 03:04) 

まいなっつ

ひぃぃすごいです。100歳おめでとうございます。

バズさんもいけます!
見た目がとっちゃんぼうやだもん(笑
永遠のとっちゃんぼうやを目指し精進してください

生八つ橋は修学旅行の定番ですもんね
行きましたわよ京都と奈良
奈良では鹿に襲われましたっけ(遠い目
私もあんこいらない派です。
by まいなっつ (2011-05-15 07:24) 

プースケ

お祖父さま、100歳おめでとうございます\(^_^)/
明治・大正・昭和、そして平成の時代を生き抜いてこられ
素晴らしいです。ぜひあやかって健康で長生きしたいなぁ。
生八つ橋は、連れの好物なので見つけたらよく買います。
by プースケ (2011-05-15 08:01) 

ゆうこ

おじい様、なんと100歳ですかっ☆
おめでとうございます^^
まだまだお元気で年を重ねて頂きたいですね♪
おおっ、八つ橋。しかも「夕子」^^;
名前に惹かれて、毎回ここのをお土産に買っています
でも本当は餡子苦手(^_^;)
乾燥八つ橋が好きです♪
今は、メロンだのチョコだの、色んな味があるみたいですね
バズさん、見た目とっちゃんぼうやなんですか?^^
by ゆうこ (2011-05-15 08:30) 

hatumi30331

おじいさま・・・100歳!!
それはそれは・・・おめでとうございます!!^^
素晴らしいですね〜!

関西では・・・・よくある事やね〜♪
八つ橋・・・・・スーパーでも売ってるよね。(笑)
by hatumi30331 (2011-05-15 10:12) 

まめ

1世紀生きられることはすばらしいです!おめでとうございます。
八橋?当然売ってますよ<大阪だけど(爆)
難点は餡入りは多いのですが、皮のみって売ってるお店少ないんです!
餡子苦手なまめは、皮のみか焼き八橋が好みです。
by まめ (2011-05-15 10:14) 

名犬ゴン太・・・の兄

おじいさまの100歳、おめでとうございます^^
第一次世界大戦の経験者・・・って考えると、本当にすごいお年ですね。
これからも、頑張って長生きしてくださいね。

八つ橋・・・旅行の時くらいですね〜^^;
私は結構好きですよ♪
by 名犬ゴン太・・・の兄 (2011-05-15 11:58) 

vitamin_b2

バズさん、こんにちは^^

八つ橋の本体(皮)、おいしいですよねw
私もそっちの方が好みです^^
おじいさん100歳、おめでとうございます!
by vitamin_b2 (2011-05-15 13:03) 

カトリーヌ

おじいさま、100歳おめでとうございますっ(≧∇≦)
うちの家系で100歳越えした人いませんねw(゚ー゚;A
どっちかというと早死にらしい...(´・ω・`)ショボーン
バスさんのおじいさまにはますますお元気で長生きして頂きたいです♪
八つ橋...皮のシナモンっぽい味がちょっと苦手です(〃 ̄ω ̄〃ゞ
しかし、スーパーでも売っているのですねーφ(*'д'* )メモメモ
by カトリーヌ (2011-05-15 14:53) 

パトラ

100歳おめでとうございます~^^
100年という事は1世紀、人生の重みを感じますねぇ。
これからもお元気で、おられますように^^
生八つ橋、皮だけというか本体だけ・・は、ほとんど見ませんよねぇ^^;
生じゃない方の、焼いた八つ橋もおいしいですよ^^
by パトラ (2011-05-15 16:57) 

スマイル

こんにちは
お爺様、100歳のお誕生日おめでとうございます♪
素晴らしいですね・・・
日本の厳しい歴史を乗り越えられたのですから
筋金入りの日本人ですね~
これからもお元気で長生きなさって欲しいです。
ちなみに、私の祖母は明治45年生まれ。
94歳で他界しました。
明治生まれの人の気骨には、うなることばかり。
凄いですよね~
by スマイル (2011-05-15 17:52) 

asaka

100歳のおじい様のお誕生日おめでとうございました。
5月14日は私の祖母の誕生日でもありました。
92歳で亡くなって25年ですが、一緒に暮らしていたので時折思い出します。
私も見習って心も体も強くなりたい!
by asaka (2011-05-15 21:54) 

てんてん

おじいちゃん100歳おめでとうございます♪
バズさんスカルプD飲んで心臓に毛生やさないと(・_・)アレッ....?
by てんてん (2011-05-15 22:06) 

marimo

ハッピーバースデーおじい様
100歳ですかすばらしい。
敬老の日の頃に、確か厚生労働省の大臣から
表彰状が届くと思います(^^ 
by marimo (2011-05-15 22:13) 

ゆうのすけ

百寿おめでとうございます!一世紀ですよね!^^
これからも元気でいて欲しいですね!^^☆

あん入り生八ッ橋大好きです!あれば食べたくなる 銘菓ですよね!^^
by ゆうのすけ (2011-05-15 23:01) 

フヂ

バズさん、この記事リンクさせて頂いちゃいました★
事後報告ですみません><
by フヂ (2011-05-16 02:15) 

バズ

わたさん、こんにちは~♪

ありがとうごぜーますだぁ~  ←たぶんおじいちゃんの声

他の地域では見たことがないので、
おそらく関西地域だけと思われます^^
(コメント見る限りでも)
そこら辺の全く知らないメーカーが作ってるんじゃなくて
超有名老舗メーカーが作っているという所に
価値がありますよね^^

んでは、わたくし、
修学旅行は「タコ」買った可能性がありますなぁ~・・・・
なんてね。
明石じゃないんだから(笑)
by バズ (2011-05-17 11:54) 

バズ

フヂさん、こんにちは~♪

えぇーアンコが美味しいのに(笑)
なんちって。
そうなんです。
スーパーで売ってるのはさすがに私もビックリしました。
でもこちらではどうやら普通のようですよ~♪
真っ黒・・・は見たこと無いですね^^;
でも抹茶味とか、いろんな種類がでていて楽しいですが、
やっぱり私はオーソドックスな茶色が一番好きです!
聖護院も有名ですね♪食べたことあるかどうか不明ですが、
一度食べ比べしても面白いかも^^

おぉおぉ~すまんなぁ~ ←たぶんおじいちゃんの声

日露戦争の年ですか^^;
第一次世界大戦もそうですが、
もう既に教科書でしか聞いたこと無い出来事ですよね~
なんかすごい(笑)

by バズ (2011-05-17 11:54) 

バズ

ネムさん、こんにちは~♪

皮だけのありますよ~
むしろ皮だけの方が「八ッ橋」なんですけどね^^
いやいや、告白はどんどんしてください♪
皆さんの好みも聞いていると楽しいので!

ホントです。
私自身も100歳と聞くと
頑張らなきゃ!って思いますね^^
by バズ (2011-05-17 11:54) 

バズ

まいなっつさん、こんにちは~♪

マヂッすか!?
とっちゃんぼうやは見た目だけで
内蔵は結構老いてますで(笑)
60歳台のとっちゃん坊やは、たぶん引きます・・・

奈良では鹿に襲われて、
今は俺様さんの襲撃を食らってるんですね(笑)
心が安まりませんなぁ^^
by バズ (2011-05-17 11:55) 

バズ

プースケさん、こんにちは~♪

そうかんがえるとすごいですね^^
4つの時代を股にかけて生きてきた・・・。
時代の”想像を絶する”変化を見てきたでしょう。
一度その武勇伝を聞いてみたかったですが、
ぼけてしまってはどうしようも・・・

各地方色々な個性のあるお土産がありますが、
これだけ個性の強いお土産は珍しいですよね♪
さすがに京都は近いので、
あえて「お土産」として買うことはないですね^^
スーパーで買えるというのもありますし(笑)
by バズ (2011-05-17 11:55) 

バズ

ゆうこさん、こんにちは~♪

ホントです。
祖父はすごく強く、言ったことを曲げない頑固な人ですが
性格が基本的に温厚なので、
みんなから慕われていました♪
理想的な年のとり方だな、ってよく思います^^

そうなんですよね。
「夕子」逆に買うのに抵抗あるのかな?と思いましたが
親近感で買ったのですね^^
ちなみにココだけの話、私の妹も「ゆうこ」なんですよ~(爆)

えぇーチョコにメロンですか!?
知らなかった(笑)
ちょっとそれは遠慮させてもらいます^^;
抹茶味までは許せるけど。

私自信はとっちゃんぼうや、とは思いませんが、
髪を切った後などはよく言われます(笑)
学生の時には親に、今は妻に^^;
by バズ (2011-05-17 11:59) 

バズ

hatumiさん、こんにちは~♪

ホントです。
私もその長生きの極意は教わりたいものです^^

やっぱりこちらの方では普通なんですね!?<八ッ橋
さすがです♪
関西の方はまず京都行って「お土産」って
買う人少ないですもんね(笑)
東京に住んでいて、神奈川県のお土産買うようなもんです^^
だからスーパーで気軽に買える環境というのは
嬉しい限りです♪
by バズ (2011-05-17 11:59) 

バズ

まめさん、こんにちは~♪

うわー”一世紀”って書くとなんかすごい(笑)
半世紀、四半世紀はよく聞きますけどね^^;
私のような生ぬるい生き方していたら
到底100歳なんて無理でしょうけど、、、
無理とか言ったら一生無理か(笑) 言わないどこ。

皮のみは少ないですね^^;
買いたいときは・・・「そうだ、京都へ行こう!」
・・・・て、この台詞関西の人は馴染みが薄いらしいです(笑)
(JR東海のCMだったかな?)

アンコ苦手な方多いですね!?
↑上のコメントを拝見しても意外に多いです~
美味しいのに(笑)
by バズ (2011-05-17 11:59) 

バズ

名犬ゴン太の兄さん、こんにちは~♪

ハイ、私たちも長生きしましょうか(笑)
って言っても、目の前のラーメンには
つい手が出てしまうんですよね^^;
アキマセン、アキマセン。

私もそちらに居るときは修学旅行でも
行かない限り食べることはありませんでしたが、
こちらに居ると、普通のお菓子感覚ですよ(笑)
by バズ (2011-05-17 12:00) 

バズ

vitamin_b2さん、こんにちは~♪

独特の風味と味ですもんね^^
好みは分かれますが、私も好きですよ♪
でもアンが無い生八ッ橋を食べた回数は
かなり少ないんですが^^;
by バズ (2011-05-17 12:00) 

バズ

カトリーヌさん、こんにちは~♪

私も生活環境が偏っているので、早死にしそうです><
昔の方は当たり前の様にバランスのある食事してますもんね^^
その違いはやはり大きいかもしれません・・・。
でもこの際ですから、その100歳まで生きた強さを学び
長生きのコツを教えて貰いたいですね^^

私も実は「シナモン」は苦手なのですよ~
でもこれは”ニッキ”というらしく
(シナモンが入っているかどうかは知りませんが)
これはどんどん行けちゃいます^^
by バズ (2011-05-17 12:00) 

バズ

パトラさん、こんにちは~♪

そうですよ~1世紀ですよ^^
おじいちゃん大好きなのですが、
やはりボケには勝てないようで、
ちょっと前に遊びに行ったときは
もう既に私の顔は分からないようでした^^;
(ちなみに私の母(祖父の娘)の顔も判別できない様です)
なんか寂しい感じがしますが、
仕方の無いことですね^^

あんが無い生八つ橋は食べ事がありますが(回数は少ないです)
焼いた八つ橋はまだ一度も無いかもしれません^^;
美味しいんですか!?
今度京都土産で買ってこようかなぁ~?
by バズ (2011-05-17 12:01) 

バズ

スマイルさん、こんにちは~♪

言ってみれば「激動」ですもんね^^;
第二次大戦では戦地へも行っていますし、
その武勇伝を聞いていたら、
私はこんなところでくじけてたらいけないんじゃないかと
良く思います^^; (別にくじけた訳じゃ無いですが(笑))
その身体の強さ、精神的な強さは
ホントに受け継いで生きたいものです♪

明治45年生まれ、
1年違いですね
平成22年と23年の違いより、かなり重みを感じます(笑)
by バズ (2011-05-17 12:03) 

バズ

asakaさん、こんにちは~♪

同じ誕生日でしたか^^
それでも92歳でも充分長生きですよね!
その長生きの秘訣は是非教わりたいものですが、
それを実践するには相当の精神力がいるような気がします^^;
いや、むしろその精神力があるからこそ長生きできるのかな?
ホントに、見習いたいものですね^^
by バズ (2011-05-17 12:03) 

バズ

てんてんさん、こんにちは~♪

おぉ、ホントですね!
心臓に毛を生やして、何を防御するか分かりませんが(笑)
その前に髪の毛に是非使ってみたいです^^
・・・・はげてきたら、の話ですが。
by バズ (2011-05-17 12:03) 

バズ

marimoさん、こんにちは~♪

へぇーそうなんですか!?
その表彰状見てみたいです^^
(見に行ければ良いのですが、新潟県は遠い・・・(笑))
なんか、そう考えると偉大なことをしているのかなと思います♪
厚生労働大臣もそうですが、
まさかこのブログで祝われているなんて
夢にも思わないでしょうね^^
その前に「ブログってなんじゃ」でしょうけど(笑)

でも、皆さんの「気持ち」はおじいちゃんの胸に
届くように祈っております^^

by バズ (2011-05-17 12:03) 

バズ

ゆうのすけさん、こんにちは~♪

そうですよ~一世紀です^^
ホントに、大好きなおじいちゃんですから、
ずっと元気でいて欲しいです♪

八ッ橋、、、「癖になる」味ですよね!?
あの味は一度食べたら忘れられません(笑)
by バズ (2011-05-17 12:04) 

バズ

フヂさん、こんにちは~♪

おっけーっすよ~♪
by バズ (2011-05-17 12:04) 

じゅりあん

おじい様100歳おめでとうございます☆彡\(~o~)/

いつも遅れてコメントですみません。
女性が長生きの時代に、おじいちゃまで100歳は
本当に素晴らしいです☆彡

by じゅりあん (2011-05-18 18:27) 

バズ

じゅりあんさん、こんにちは♪

良いですよ~^^
コメント頂けるだけ嬉しいです!
あ、そういえばそうですね
100歳以上と言えば女性が多いかも・・・
by バズ (2011-05-19 12:02) 

北海道大好き人間

御祖父様の100歳のお誕生日おめでとうございます。
来年の6月30日で、明治生まれの人は全員が100歳以上になるわけですが、今や少なくなりましたね。昭和一ケタ生まれの人でも80歳を超えている人がいるくらいですから。

私が小学校の頃には、御祖父様より年下になりますが、1923年の関東大震災を経験した校長や教頭がいました。

by 北海道大好き人間 (2011-05-22 22:56) 

北海道大好き人間

追記。
私は生八つ橋では「おたべ」が一番好きです。
自分でお土産を買う時には真っ先にこれを探すくらいです。

by 北海道大好き人間 (2011-05-22 22:57) 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。