SSブログ

大阪のおばちゃん伝説!? [「食」-食材情報]

秘密の県民SHOWという番組では、毎回ネタにされるOSAKA。
それほどOSAKAには異質な文化を持っているのか?
いや実際はOSAKAだけじゃないだろう。

当然、他県にも色々な異質な文化がある。
そう、大阪だけじゃない。
 
しかし・・・他県と違うのは、それが「笑える」ものが多いのだということ。
たぶんね。

その中の一つだろうか、
「大阪のおばちゃんは、カバンの中に必ず“飴(あめ)”が入っている」というもの。
厳密にはそれと“飴ちゃん”と言い、可愛がっている様が微笑ましい。

自分が舐めるのもあるのだろうが、
基本はコミュニケーションの手段で使うことが多いようだ。

それは

飴を、いや“飴ちゃん”をあげることにより、
お互いの絆を深めるために利用するのである。

見返りを求めない譲渡。
警戒を解くための譲渡。

それ自体は素晴らしいことではないですか?
無機質な世の中に、そっとこぼれ落ちる人情の証。

決して、飴ちゃんあげるから 代わりにそれ頂戴なんて
欲は絶対出しません。

そんな環境の中、私の家の近くのコンビニでこんなのを見つけました。

GEDC0257.JPG

GEDC0261.JPG

その名も「大阪おばちゃんのあめちゃん」
販売したのは、有名な“パインアメ”を作っている、パイン株式会社(大阪市天王寺)

大阪弁バリバリのパッケージに、個別包装された飴の袋には
大阪弁講座のサービス。

GEDC0263.JPG

GEDC0264.JPG

GEDC0265.JPG

GEDC0266.JPG

GEDC0269.JPG

「大阪人は大阪弁講座聞いても意味ないし・・・。」なんて独り言を言ってしまったが、
よく考えてみよう、


出張で来られているビジネスマンには大いに話題になること間違いない!

取引先との営業に、使える話題ではないのか?と。

 

そういえば、よくよく考えてみた。

大阪に10年近くいるけど、他人から“飴ちゃん”を貰ったことないぞ?
あげている風景も見たこと無いが・・・・・・・その文化は本当に存在するのか!?
もうちょっと検証する必要がありそうだ・・・。


ナイッス!(20)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 20

コメント 4

コメントの受付は締め切りました
すもも

こんばんわ。
大阪人です。
以前お正月の番組で「上沼恵美子・たかじんのおばちゃん1千万円」という番組でスイッチオン形式で何人のおばちゃんがあめちゃんを持ってるか調査しました。
100人中90人ぐらいのおばちゃんが持ってました。
山田はん・田中はん・山本はんの三人組がこの番組に来た場合、山田はんが田中はんと山本はんにあめちゃんを渡すため9割のおばちゃんがあめちゃんを持っていることになるとMCのふたりが言ってました。
その見解は正しいと思います。
by すもも (2010-09-11 20:02) 

バズ

すももさん、こんばんわ!
なるほど!しっかり統計が取れてるんですね~。
9割ということは、買い物に行ったらほとんどの人が持っているということですよね。

例えば、「人のため」という自分ではない誰かの為にしてあげるという精神は
大阪に来て、生活してきた中から学んだことですが、
殺伐としたこの世の中にはすごく大事なことだと思います。

時にはおせっかいと言われることも事実ですが、
むしろそのような状態は、すごく”人間”らしく、
それが当たり前の世の中になって欲しいと願うばかりですね~。

ただ、飴の受け渡しは見たことないのが残念です^^;
お店の店員がくれることはありますが、これは違いますもんね。
by バズ (2010-09-11 21:36) 

vitamin_b2

バズさん、こんにちは^^

私も偶然、県民SHOWの飴ちゃんの回みましたよw(笑)
バズさんが不思議に思うのと同様、各県内の地域によっても習慣って違いますし、私も『福岡県民』の話を聞いて、『そんなことしないぞ?』って思うことがありますよw
by vitamin_b2 (2010-09-12 15:12) 

バズ

vitamin_b2さん、こんにちわ!
確かに、県民SHOWは、
小さい地域のことを県全体の話として解釈しようとしているところは時々ありますね^^;
最近は「この県のどの地区」で・・・なんて前置きもしてくれてるみたいですが。

私は東京と大阪どちらの文化も触れてきましたが、
東京にいても、それは聞いたことがないってことありますし、
そもそも、比較をよくするときに、「大阪」と「東京」で行っている事自体が
ナンセンスな気がします。

この文化はこの区域、この文化はこの範囲で広まっている・・・
そのような情報をもらえたら、
その文化の広がり方が確認できて良いのですけどね^^

なんか東京の方では知らないということが、
他県の文化を否定しているようで、ものすごい気になります。

私は地方の文化ってすごい好きなので、
それぞれの地域の個性はもっと知りたいタイプなので、
なんだかんだ言っても、県民SHOWは見てしまうんですよね^^;
by バズ (2010-09-12 17:39) 


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。