SSブログ

もともと「安全第三」だったんだよ! [おとうちゃんの穴あき知恵袋]

安全第一・・・・よく工事現場で聞くことばです。
そら、安全は第一やんな?当たり前やんな?
でも昔は違ったのです・・・。
由来を見ていきましょう。


舞台はアメリカの とある会社。
年代は1900年初頭。
その会社では
「生産第一、品質第二、安全第三」
という社訓を掲げ
生産量をあげ、会社の信頼を得ようと経営者は考えました。

しかし、思った通りにはいかず、生産量も上がらず
仕事上のミスなども増え災害事故の温床となってしまいました。

そこで当時の社長は思い切って
「安全第一、品質第二、生産第三」
という社訓を掲げ、災害防止、人間尊重を最大限重要視することを徹底させたのです。

その後、災害が減っていくだけでなく
生産量も上がり、さらに品質も向上したという予想外の効果が表れたのです。

この「安全第一」という考え方がアメリカ全土に広がり
会社の基本理念として浸透し
当然日本にも輸入されてきたのです。

工事現場さん!
安全が第一だという理屈、分かりましたね!


ナイッス!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントの受付は締め切りました

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。